アメリカの病院には必ず図書館がある、と聞いたことがあります。
診断書をもらった患者がそのまま図書館へ向かい、自ら調べ、自分の病気についての理解をしようとするためです。国民皆保険制度がないアメリカでは、自分の体を医者任せにせず、自ら守ろうとする意識が高いのかもしれません。
かつての日本も同じように一般人の医療に対しての認識が高かったようです。江戸時代の医者は免許制ではなく自由開業制ということもあり、腕のいい医者を探すことは自らの命に大きく関わることだったようです。家長が医者を面接する、というようなこともあったようですよ。
そんな日本ですが、現在は医療費の増大から保険体制が立ち行かなくなってきているといいます。そうした中でいま求められているのが、ひとりひとりが自分の健康に対して意識を高めること。少し調子が悪いといった「未病」の段階で治癒することも大切なことでしょう。
そこで今注目されているのが漢方薬です。漢方薬の特徴のひとつに体質改善があります。体全体に効き、治癒力を高める働きをする漢方薬は、虚弱体質や冷え症といった症状にも効果的で、医師の間でも服用する人が多いのです。